フットのお爪の正しい切り方
皆さま、こんにちは!!
たまプラーザ店より阿部です(^_-)-☆
本日も猛暑で暑い一日でしたね・・
ここまで、連日猛暑ですとさすがにキツイですね・・(・ัω・ั)
さて、本格的な夏になりフットのメニューをされるお客様が増えてきました。
皆さまのフットのお爪の切り方で気になる事がございますので、ご案内させて頂きたいと思います。
●絶対に避けたい『深爪』や『バイアス切り』●
まずは「間違った切り方」からご説明します。 よくやってしまいがちなのが「深爪」や「バイアス切り」。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
「深爪」はご存知の通り、爪を短く切りすぎてしまうこと。 本来、爪がかぶさっていなければならない指の先が完全に見えている状態です。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
「バイアス切り」は爪の両先端の角の部分を深く切り落としてしまうもの。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
特にバイアス切りをすると、爪の角を短く切り落としてしまうことで、 むき出しになった皮膚が徐々に盛り上がってきます。 さらに後から生えてきた爪がその部分を刺激して痛みが出てきます。 爪が当たると痛いので、また爪の角を短く切り落としてしまい、 伸びてきたところでまた皮膚が刺激を受け痛み出す。 この悪循環が陥入爪や巻き爪の原因となってしまうのです。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
●「スクエアオフ」が理想的◎ ● | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
足の爪は一般的に「スクエアオフ」という形が理想とされています。 丸くせずに、爪先をまっすぐに保ち四角に整えるのです。 爪先はまっすぐにします。少しずつ削って形を整えましょう。 手の指の爪を丸くしている方は、はじめは違和感があるかもしれませんが、 足の指は手の指より四角に近い形をしており、体重などの衝撃がかかりやすいので前方向、 横方向からの衝撃に対応する必要があるからです。 長さは、爪が引っかからない程度に。まだすこし削る余地を残すくらいが理想。 切り過ぎは禁物です。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
足には足に合ったネイルケアがあります。 特に爪の切り方は、歩き方や足の健康状態にも影響する重要な部分。 これまで爪切りでササッと適当に済ませてた!という方も一度自分の足の指の形を見て、 正しい爪の切り方、ケア方法に直すようにしましょう!! |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
※こちらの図を参考に皆さまも皆さまも正しいケアで ネイルアートを楽しんで頂けたらと思います!
では、皆さまのご来店心よりお待ちしております!! |
元住吉店:044-434-1117
たまプラーザ店:045-903-8884
◆◇ 定休日:火曜日 ◇◆
営業時間:10:00~21:00 (最終受付19:00)